ABOUT

CAREN(カレン)は 英語の”CARE”と日本語の”可憐”の意味から名付けました。可憐に咲く花のように、凛と咲く強さと、ただそこに在るだけで美しい、と自分を認める優しさを持って欲しいと願いを込めています。

 

”自己にフォーカスする時間を”

CARENのロゴやパッケージデザインはカメラのフォーカスマークを表現しています。過去や未来、他者に思いを馳せてぼやけた不安を手放し、今この瞬間や、自分の心にピントをあてフォーカスする時間を日常に与えるプロダクトやサービスを提供します。

  

 ー   気づかないうちに、心も脳も疲れている

忙しい毎日、私たちの頭の中は、色んな思考でパンク状態に。自分の心の体調を感じることを忘れ、ついつい無理して忙しい毎日を過ごす中で、後戻りできない状態になることも。

 ー  大切なのは、余白を与え自分の心の声と対話すること

頑張る毎日の中でも、ほんの少しの時間、過去や未来に囚われることのない余白の時間が必要です。今自分の心が、どんな状態か、客観視して思考を手放す力を養うこと、そして今を味わうこと。そうして生まれる心の余白は自己や他者への思いやりも生み出します。

 

 ー  メディテーションを日常に。

自己と向き合うための方法の一つであるメディテーションを日常で体験して欲しいと願い、このブランドとプロダクトをつくりました。メディテーションは一日10分だけでも毎日することが大切と言われていますが、続けるのが難しく効果を感じれない人がほとんど。そこで日常の中に落とし込めるよう、できるだけ自然に続けれるような商品にしました。

また、マインドフルネス瞑想と呼ばれる、座って呼吸に意識を置く瞑想の方法が、本来より効果が期待できる瞑想方法です。CARENを通してメディテーションを知り身近に感じていただいた方は、ぜひマインドフルネス瞑想のレッスンも実施しますので、ぜひご体験ください。